【基本編】スペースにアバターと什器を配置

 

「スペースメニュー」から「スペースレイアウト」を選択

 

スペースレイアウト画面内では以下の操作で画面の見え方を変更することが可能
・画面内を右クリックしながらドラッグすることでカメラの向きを変更
・マウスホイールをスクロールすることでズームイン、ズームアウト

「什器・アバター」から配置したいアバターをスクロールして探す

配置したいアバターを左クリックで選択するとマウスカーソルにアバターが追従する
配置したい場所にマウスカーソルを移動

 

再度左クリックすると配置完了

 

三色の矢印を左クリックしながらドラッグすることで位置の調整、ピンク色の円をドラッグすることでアバターの回転を変更可能

 

アバターを消去したい場合はアバターが選択されている(三色の矢印が出ている状態)で右クリックして「削除」を選択

 

「什器・アバター」から「什器」を選択

 

スクロールして配置したい什器を左クリック
選択した什器がマウスカーソルに追従するようになる

 

任意の場所で左クリックすると配置完了
三色の矢印をドラックすることで什器の位置調整が可能
ピンク色の円をドラッグすることで什器の回転を変更可能

 

その他の什器も同じ方法で配置可能

 

配置済什器の位置を調整したい場合は、位置を調整したい什器を左クリックで選択することで可能

 

選択されている状態(三色の矢印が表示されている)の什器を右クリックすることで「削除」と「商品配置」が可能

※商品配置方法に関してはこちらの記事をご確認ください。
【基本編】配置した什器にメディア(商品)を陳列

 

アバターと什器を配置できたら左上の「読み込み・保存」を選択

「公開レイアウト」を選択して保存するとレイアウトがスペースに表示されます
「レイアウト1〜5」を選択して保存するとレイアウト案としてストックできます

 

「公開レイアウト」に保存した内容はスペースURLを読み込み直すと即時反映されます

※右下の矢印を押すと画面が最大化
※「?」マークをクリックするとスペース内の移動方法が表示