メタデスク

業務効率化・DX推進をAI社員がサポート
空間ごとつくれる
『メタデスク・AI社員ファクトリー』

業務効率化と人手不足解消に。
AIチャットボットが24時間365日、問い合わせ対応を自動化。

こんなお悩み、ありませんか?

人材の課題

イメージ画像
  • スタッフの維持・採用コストが高い
  • カスハラ(カスタマーハラスメント)などによる離職リスク
  • 就業時間や場所の制限で対応力に限界

業務の課題

イメージ画像
  • 多言語対応ができず、外国人顧客への対応に課題
  • 繁忙時や長時間の対応に限界
  • 受付やカウンター業務でスタッフが手一杯

品質の課題

イメージ画像
  • 個別トレーニングが必要で、業務品質の均一化が難しい
  • 応対履歴が残らず、業務改善が個人の努力頼りに

「話せるAI」も、「働くAI」も。
貴社にフィットするAI活用方法を、私たちが設計・提供します

メタデスク

バーチャルカウンター+AIアバターの組み合わせで、業務効率化と顧客満足度向上を実現するカウンターサービスです。
業務の一部をAIが担うことで、従業員の負担軽減とサービス品質の均一化を実現します。

特徴
  • 対話形式での相談が可能な、人に近い感覚のAI窓口
  • メタバース内でのリアルタイムな接点に対応

AIスタッフファクトリー

AIスタッフと人が協働し、業務効率化を実現するサービスです。
業務の一部をAIが担うことで、従業員の負担軽減とサービス品質の均一化を実現します。

特徴・機能
  • 24H x 365日どこからでもマルチリンガル対応
  • 対応の記録がすべて残り、記録を元に改善が可能
  • 対応クオリティの安定化

30秒でわかるAI社員ファクトリー

CASES

導入事例

導入ステップ

  1. 問い合わせ
  2. ヒアリング フォーム入力・打ち合わせ
  3. 発注
  4. AI学習データの提供
  5. 仕様確定
  6. 制作 スペース制作・AIアバターの学習など
  7. 納品
  8. 保守

いきなり本導入は不安という方へ

1〜3ヶ月のPoCプランをご用意。低コストで試験導入し、効果を可視化してから本導入へ進めます。

NEWS

最新情報はこちら

    公式Note

    制作裏話や詳しい導入事例を公開中

    2025.09.02

    【初心者向け】無料で試せる!画像生成AI「nano-banana」体験レポ

    こんにちは、ハコスコAI部です!最近話題になっている 画像生…

    ▶ 続きを読む
    2025.08.28

    【無料】WindowsフォトにAI背景除去&消しゴム登場。もう外部サービスは不要?

    こんにちは、ハコスコAI部です!このnoteマガジン「ハコス…

    ▶ 続きを読む
    2025.08.25

    【メタデスク導入事例】バーチャル風呂屋書店に“旅館スタッフのようなAI社員”——効率化とおもてなしを両立

    こんにちは、ハコスコnote編集部です。今回は、北海道・定山…

    ▶ 続きを読む
    2025.08.01

    【格之進×PRONTOコラボ】“肉おじさんAI”と晩酌してきました。AIと話しながら食事を楽しむ、キッサカバ体験レポート

    こんにちは、ハコスコnote編集部です。7月29日から全国の…

    ▶ 続きを読む
    2025.07.25

    AI社員で社内問い合わせを効率化した話|ハコスコ1人目のAI社員、じむ子の開発裏話

    こんにちは、ハコスコnote編集部です。今回ご紹介するのは、…

    ▶ 続きを読む
    2025.07.18

    “社内FAQ”をAI社員がサポート。ハコスコのAI社員紹介

    こんにちは、ハコスコnote編集部です。今回は、私たちハコス…

    ▶ 続きを読む

    よくある質問

    どんな業務にAI社員を使えますか?

    AI社員は、社内外の問い合わせや定型業務を自動化するAIチャットボットです。
    社内の総務・人事・ITサポート対応や、顧客向けの商品説明・予約受付・FAQなど、繰り返し発生する対応を削減し、業務効率化を実現します。

    自社向けにカスタマイズできますか?

    はい、AI社員は完全にカスタマイズ可能なBPO型AIチャットボットです。
    FAQデータ、トークスクリプト、会社用語などを反映し、御社の業務や文化に合った“オリジナルAI社員”を構築できます。AIキャラクターの設定もご相談ください。

    どのくらいの期間で導入できますか?

    最短2週間〜1ヶ月で利用開始できるスピード導入が可能です。
    FAQや業務フローの整理状況に応じて初期設定期間は変動しますが、**スモールスタート(小規模試験導入)**にも対応しています。

    料金体系はどうなっていますか?

    用途や規模に応じて選べる複数プランをご用意しています。
    AIチャット対応のみのライトプランから、有人オペレーター連携やメタバース空間との組み合わせまで幅広く対応します。詳細はお問い合わせください。

    社内にFAQが整理されていないのですが、導入できますか?

    はい、ゼロからの導入にも対応可能です。
    御社の社内資料や製品ページから自動生成し、ヒアリングを通じてFAQを整備します。既存マニュアルや社内チャット履歴を活用し、AI対応に最適化した情報設計を行います。

    AIの回答精度が不安なのですが…

    AI社員は、登録した情報やルールに基づいて正確に回答します。
    誤回答を防ぐための事前レビュー機能を備え、ユーザーからのフィードバックを蓄積して継続的にチューニングできます。

    AIチャットボットの効果を体験
    無料デモ受付中

    操作感や回答精度をその場で確認。
    実際のユースケースを再現し、導入後の効果をイメージできます。

    AI社員導入ガイド
    機能・料金・事例を1冊に

    導入までの流れや活用例、料金プランをわかりやすく解説。
    他社事例や運用イメージを確認でき、比較検討に役立ちます。

    CONTACT US

    お問い合わせ

    デモやサービスへのご質問、PoCのご相談などお気軽にお問い合わせください。